てぃーだブログ › SoRa徒然colors › ガーデニング › お庭事情(rosell)
桜坂市民大学にて<色彩&アートなわくわく講座>開催中!

2009年11月12日

お庭事情(rosell)

お庭事情(rosell)
久しぶりにfaithのお庭リポート

ローゼルの花が毎日咲いてます。
1本は苗を購入したものと他1本は
種を取り出して土に植えたら育ったもの。

どちらもスクスク育ってくれましたふたば
白い花は一日で終わり、萎んでしまったら
また、どこかで花が咲くの繰り返し。

お庭事情(rosell)
萎んだ後のガクの部分を採り
ローゼルティーや、ジャムを作って楽しみます。

沖縄で売られてるハイビスカスティーは
ローゼルがほとんどらしいの赤ハイビスカス
ハイビスカスの一種だし、味もそれほど変わらないみたい。


お庭事情(rosell)
友人からも頂きました右

これだけ入って100円とは安いびっくり
沖縄では収穫期に入ってるから
これからもっと市場に出回るのでしょう。

ローゼルのあかのチカラは
エネルギーの代謝を高め、疲労回復(眼精疲労も)
美肌効果・・・等々

ローゼルティーとジャムで
体調を整え、年末にむけてダッシュダッシュかな


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
夏らしい色#1
夏らしい色#1(2011-07-05 14:55)

台風対策しなきゃね
台風対策しなきゃね(2011-05-27 11:22)

さくらんぼ被害
さくらんぼ被害(2011-04-19 12:47)

春のかおり
春のかおり(2010-04-19 15:15)

faithお庭事情(spring)
faithお庭事情(spring)(2010-03-05 18:14)

お庭リポート#2
お庭リポート#2(2009-12-26 15:35)


Posted by あまりりす at 15:09│Comments(0)ガーデニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。